2019年 1月28日(月)  
アオゲラ他

朝からアオゲラ。今年はよく合うのですが、
写したものが頭に枝被りばかり。
このため写真が登場しませんでした。


こちらも今年とても多いクロジさんであります。沢山会ったのです
が、何せ早逃げ、枝や葉が被っていて写真に写せません。
この写真も被っていますがそこそこ写っている方。


凍った池で氷のない場所で魚を待つカワセミ。


冬場によく見る、ヒヨドリの「野菜探し」。野菜不足になったこの
ヒヨドリ、左端の小さな葉をつまんで食べていました。
ヒヨドリも静かだと、とても美しく写真に写ります。


いつものところで、いつものようにモズさん登場。


今年とてもよく道端で出会うコジュケイ。お腹が空いているのか、
警戒心がないのか。写るのは食べている写真ばかり。


最後は森の定番アオジさん。何故か今年はアオジよりクロジの方
が目につきます。


野島水路の道路問題についてはここをクリックしてください。
前に 次へ
のらくら鳥見日記
  目次に戻る
    
 トップページ
  に戻る